縫合部、ご存じですか?

「縫合部」はご存じでしょうか?
当院のドライヘッドスパはこの縫合部へのアプローチがメインです。


頭蓋骨はいくつかの骨からできていて、生まれたときはバラバラ。赤ちゃんの頭のてっぺんはぷにぷにしてますよね?
成長していくにつれて繋がっていきます。縫合部という形で痕が残っているわけです。
医学的には繋がって一つの骨になっているという見解が多いようです。


しかし…


ここが一定の法則に従って動いているのではないか?という議論があるのです。いろんな団体のいろんな考え方があるので、正解はわかりません。


私の考え方では、人間の身体に無駄はないと思っています。まだ細胞分裂が盛んな成長期に、わざわざ痕だけを残しておくものなのか?


この場所やここが動くとしたらどういう意味を持つのかも、はっきりと言い切れないのが現状ではありますが、施術している感覚ではやはり意味がある、と。


その辺の言われもまた後々書いていけたらと思います。
ぜひ当院のドライヘッドスパも体験してみて下さい!!

関連記事

最近の記事

  1. 側弯症・マルファン症候群 施術経過2

  2. 側弯症・マルファン症候群 施術経過1

  3. 久しぶりに体組成計で計測してみました!

  4. 腹筋にも効きます!

Instagram

PAGE TOP